海外研修の記録2020-2021
79/116

Sustainable Art Management : TANAKA Suzuka77自ら収益を上げるコンテンツとして自立できるかどうかも問題である。現状では、多くのオンライン展示は、物理的な展示に付随したり、代替したりする立場にとどまっているのが現実だ。そして、自らの収益源として確保することは難しいだろう。しかし、オンライン展示の導入は、「仕方がない」で終わらせてはいけないと私は考える。何が必要なのかを前向きに考え、展開していく必要がある。ここで、ある展覧会を紹介したい。『UN-DEAD-LINK: Reconnecting with Internet Art』という展覧会だ。昨年8月に東京都写真美術館で開催されたこの展覧会は、ニューヨークを拠点に活動しているアートユニット、エキソニモの初期から現在に至るまでの代表的な作品の魅力を発信する展示だ。これはオンラインとリアルの融合の展覧会でもある。オンライン会場では、エキソニモのバックカタログが展示されており、本展で展示される2つのオンライン作品も一緒に展示されている。今回の展覧会のためにエキソニモ自身が作成した巨大なタイムラインや、すべての作品のアーティストによる解説、作品の背景を理解するためのさまざまなキーワードなどがオンラインで見ることができる。このように、オンラインとリアルの融合でしかできないアート鑑賞もある。つまり、「持続可能なアートマネジメント」を考えるとき、必ずしもオンライン上の展示にとらわれる必要はないのである。オンラインとリアルの融合したアート鑑賞なんて、斬新で面白い。新しい生活様式の中で、創作活動をどう続けるのか、そしてどのように伝えて行くのか、また、美術作品はどう観られるべきか。コロナ禍において改めて考える機会となった。こんな時だからこそ、世間が経済的にも精神的にもダメージを負っている時だからこそ、私は芸術の持つ力を信じたい。remain in a position to accompany or as an alternative to physical exhibitions. Also, it is impossible to expand one’s own profit-making sources. I think that the implementa-tion of the online exhibition must not end with “ I have no choice”. We need to think about what we need to think posi-tively and develop.This is quite sudden, but I will introduce a certain exhibition. It is called “UN-DEAD-LINK: Reconnecting to Internet Art”. It was held at the Tokyo Metropolitan Museum of Photogra-phy last August. This exhibition reconstructs representative works of the New York-based artists from their beginnings to the present, including pieces acquired for the Tokyo Photo-graphic Art Museum’s collection, and presents a new take on the charm of their works. Interestingly, this is an exhibition of the fusion of the online and the real. You can see that a huge timeline created by exonemo itself for this exhibition, expla-nations of all the works by the artists, and various keywords to help you understand the background of the work. You can see it online.In this way, this is a unique art appreciation experience that can only be achieved through a fusion of online and the real. Therefore, when we think about “sustainable art manage-ment”, we do not necessarily need to be bound only by online exhibitions.Art appreciation created by a fusion of online and the real. That’s fun anyway.How should art works be viewed by people in the new life-style. And what should I do to promote the artwork? COVID-19 gave me an opportunity to think about this.The world is tired from COVID-19. The world is suffering both financially and mentally. I think that art has the power to energize people. So, art can help us in today’s world. I want to believe in the power of art.

元のページ  ../index.html#79

このブックを見る