96Art in the World of Information : NOUDOMI Mirena適用される事によって、感性よりも情報が大切だと認識してしまうのではないかと考える。本来作品情報というものは商品の成分表示の様なものであり、見ることは任意であったはずだ。だが、今や作品はパッケージであり、情報はその中身となっている気がしてならない。正しいとされる解釈を知っている事、すなわち鑑賞と認識し、情報を調べ尽くしたらまた別の作品へ。そうした作品の浪費が少なからずある事に、私はひどく悲しさを感じるのだ。先進の「新しい美術館」としてのオンラインミュージアムが情報で溢れる事はなんら不思議でなく、当たり前である事はもちろん承知している。先程何回も述べた通りに、ネットは情報世界であるからそれがなくては始まらない。今後、外出があまり出来ない生活が解消したとしても、オンラインでの芸術鑑賞やオンラインミュージアムが無くなる事はおそらくないだろう。むしろ、これからどんどんと発展していき、実際に作品を目の前にする事となんら大差のない別方向の体験を与えてくれるようになっていくのだろう。それはもちろん大変喜ばしい事である。場所や時を選ばない事は何事にも代えがたい強みである。そうした結果、より多くの人が芸術というものに触れ気ままに楽しめる事、それが一番良い。けれども、やはりオンラインでの鑑賞は少し不便であるぐらいが丁度いいと思うのだ。ネットが足掛かりとなり、実際に作品に会いに行くくらいの敷居の低さと芸術に対する敬意が結局は一番楽しく、一番身になるのだとこの1年を通して改めて感じた。internet might lead to the perception that information is more important than sensibility. Originally, infor-mation about a work of art was an indication of the ingredients of a product, and viewing it was optional. But now it seems to me that the work is the packag-ing and the information is the content. Knowing the correct interpretation = appreciating it, and when you’ve exhausted the information, you go on to anoth-er work. I find this disposable approach terribly sad. I know that it’s not surprising that online museums, as the “new museums” of the future, are full of infor-mation, and that’s normal. As I have said many times before, the internet is an information world, without which there would be no beginning. Even when our current life of not being able to go out much is over, online art and online museums will probably not disappear in the future. Rather, they will continue to develop and provide a different kind of experience, one that is no different to actually seeing the work in front of you. That is, of course, a great joy. The fact that it can be done anywhere and at any time is an irreplaceable advantage. And the best result of all is that more and more people will be able to expe-rience and enjoy art at their leisure. However, I think it’s just as well that online viewing is a little incon-venient. Throughout this year, I have been reminded that the most enjoyable and useful thing is to have a low threshold and respect for art, so that the inter-net becomes a springboard to go and see the works in person.
元のページ ../index.html#98