入試ガイド・問題集2023
39/86

参考資料総合型選抜●課題作品 ●これまでに行ってきた活動や、作品などの要点をまとめたファイル1冊 (A4ポケットファイル) *作品数は10点までとする。 ●鉛筆(硬軟各種)、消し具●課題作品 ●自分自身の活動を説明できる代表作品や作品ファイル(種類・形式・点数は自由)●課題1および課題2●自分自身の活動を説明できる代表作品や作品ファイル●鉛筆、色鉛筆12色〜24色37 課題体験プログラム実技体験(鉛筆デッサン)持参物課題体験プログラム実技体験(メディア表現実習)持参物課題体験プログラム事前課題の発表およびディスカッション、企画課題制作持参物≪鉛筆デッサン≫ ①B4画用紙を縦位置で使用し、ユリの花を1輪描く。(1点) ②B4画用紙を縦位置で使用し、トイレットペーパー(無地白地のもの)を描く。(1点) *巻きを先端20cm程ほどいて配置し描くこと。 ≪彩色課題≫ B4ケント紙を横位置で使用し、ストライプを描く。(1点) 注意:はじめにB4ケント紙の中央に、縦6cm、横25cmの長方形を配置しなさい。次に、その長方形の中に「未来」のイメージで、縦の直線ストライプのみを用いて色彩構成しなさい。また、以下のことを厳守すること• 5色以上使用すること •分割した面は1色で塗ること •曲線を使用しないこと •面の中に、絵画的な表現をしないこと「未来」をテーマに制作した作品1点 *表現方法、表現手法、表現、作品サイズ・形体媒体は自由。《課題1 文章課題》 日本の現代社会では、様々な状況下で人に与える「継続的な重いストレス」が問題視されています。こうしたストレス社会においてアートやデザインは、どのような役割を果たし、何ができるのか、その可能性についてあなた自身の考えを自由に述べ、A4サイズの用紙に800字程度でまとめなさい。 《課題2 企画または作品表現》あなた自身が企画側や表現者の立場になって、「現代社会においてストレスを軽減するためにアートやデザインが果たす役割と具体例」について考えてみてください。その場合、どのようなアートやデザインが必要か、そしてそれをどのように使うかを検討し、具体的な企画提案または作品によって表現しなさい。*企画案の場合の注意事項①B3イラストボードに表現。企画内容、イメージが伝わる図を必ず入れなさい。②表現材料は、アクリル絵具、ガッシュ、色鉛筆、マーカーなど自由とします。 ③必要に応じて説明文を入れなさい。*作品の場合の注意事項 ①平面表現、立体表現その他自由に表現しなさい。  壁画など実際は大きなサイズになる作品は、縮小した原画の提示で可とします。 ②素材は自由です。 ③簡単なコンセプト文(B5サイズ)を添付しなさい。鉛筆デッサン•モチーフをよく観察し、形態、質感を的確に描写できているか。彩色課題•課題の意図を正確に理解しているか。•独自の考えを表現できているか。作品ファイル•学校での課題作品、自主制作の作品のオリジナリティ、デザイン力、表現力について評価する。体験プログラム・観察力と表現力を、鉛筆デッサンを通して確認する。・ 発想力 オリジナリティのあるアイディアを生み出すことができるか。・ 表現力 基礎的な表現力に加えて、自身のアイディアを形にする力があるか。・ プレゼンテーション力 自身のクリエイティビティを人に伝えることに熱意を持ち、具体的な工夫ができるか。評価ポイント・審査基準工芸専攻では、糸や布、粘土、ガラスなどの素材を用いた創作が行われる。素材に触れ、素材の特性を見出すことでさまざまな発想が生まれ、豊かな創造性が育まれると考えている。評価ポイント・審査基準メディア表現領域では、新しいメディアを活用した様々な表現に挑戦するための柔軟な発想力と独創性を重視している。テーマの解釈を含め自由な発想で楽しく真剣に課題に取り組んでいるか、個性的な何かがあるか、表現力があるか等の観点から総合的に評価する。評価ポイント・審査基準以下4つのポイントを評価する。・ 着眼力 社会に広く関心を持ち、社会課題やクリエイティブのフィールドを見出すことができるか。工芸専攻ヒーリング表現領域■アート・デザイン表現学科メディア表現領域 物・評価ポイント・審査基準)

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る