大学案内2023
198/348

アートプロデュース表現領域授業紹介人々がアートに触れることのできる場は、ますます多様になってきています。この授業では、現代における美術館の役割とは何か、また、国内外で盛んに行われている芸術祭など、美術館以外で行われているさまざまなアートプロジェクトのリサーチからはじまり、展覧会やイベントを自ら企画・立案するまでの実践的な授業を行います。普遍的な美術館から、時代のニーズに対応し進化し続けるアートの現場のあり方を学び、作品展示方法やアーティストとのコラボレーションまで、展覧会企画から実施までの基礎的な経験を通し、キュレーター、プロデューサーとしての素養を身につけます。(担当教員:森 司、日沼禎子、伊藤佳之)ミュージアムスタディ演習Ⅰ(2年次)・Ⅱ(3年次)196

元のページ  ../index.html#198

このブックを見る