123×伝統314わずかな織キズ、染ムラなどから規格外とされた注染布を、女子美生のデザインによってよみがえらせ、製品化を図る活動。これまで処分されていたB級品の反物=B反を「もったいない」の心から再生させるこのプロジェクトでは、デザインから販売まで一連の流れを学べます。本学短期大学部専攻科造形専攻テキスタイルは2011年より丹後ファッションウィーク開催委員会と連携協定を結び、京都府丹後産地の織元と産官学連携事業として共同研究を実施しています。2018年2月には産官学連携丹後ちりめんプロジェクト「女子美×織元金重@NIPPON Exhibition」を開催。日本の卓越した伝統技術と新しい感性が融合して生まれたオリジナル製品の数々を発表しました。江戸川区の伝統工芸者とコラボレーションし、新しい伝統工芸品を企画、デザイン、制作するプロジェクト。この取り組みは2003年にスタートし、2008年にはグッドデザイン賞「新領域(先駆的、実験的なデザイン活動)」を受賞しています。熟練した職人の仕事から伝統を学べるプロジェクトです。もったいない精神とデザインの融合B反手拭プロジェクト女子美生デザインと伝統技術のコラボレーション女子美 × 織元金重@NIPPON Exhibition江戸の職人技に触れる商品作りを実践的に学ぶえどがわ伝統工芸産学公プロジェクト
元のページ ../index.html#316