123×他大学3162011年より開始した東京理科大学と本学の連携協定。女子美生が制作したヒーリング・アート作品の寄贈プロジェクトでは、両大学の学生が設置場所の選定や表現についての企画・検討を行うなど、共同作業に挑みました。本協定に基づくプログラムを通じて、東京理科大学のサイエンスの知識と本学のアートの知識が融合することで、新しい技術や文化の創造が期待されます。2012年に開始した沖縄県立芸術大学との連携は、教育研究活動の一層の充実と質の向上、そして学術の発展と有為な人材の育成を目的にしています。首都圏と沖縄の環境が異なる2つの大学による、単位互換プログラムや交流展など、さまざまな交流や活動を行うこの協定。学生の制作や研究活動において、新たな刺激や広がりが生み出されることが大いに期待されています。本学では、教育研究活動の一層の充実と質の向上を図るため、東京工業大学と連携・協力に関する協定を締結しています。その一環として、東京工業大学すずかけ台キャンパスに女子美生が制作した美術作品を展示する「ペリパトス・オープンギャラリー」が誕生。高層棟やエントランス回廊、屋外などキャンパス内に多くの作品が展示されています。美術系と理科系のコラボレーション東京理科大学との連携・協力に関する協定理系キャンパスに美術ギャラリーが誕生東京工業大学との連携・協力に関する協定制作・研究活動に新たな刺激沖縄県立芸術大学との教育・学術交流に関する協定
元のページ ../index.html#318