スペース表現領域パンフレット2023
2/8

人間の様々な活動や休息の場所を心地よく豊かな空間にするにはそこにどんな人が居て、どんなことが起こるのか、どんな情報と出会うのか、といった一人一人の経験を想像しながら考えることが重要です。座った椅子の肌触りや、そこで聞こえる会話、音、音楽。かべに貼られたポスター。そういった様々な要素から人はそれぞれの経験を紡ぎ出します。スペース表現領域ではこうした経験を構成する様々な要素について深くアプローチしながら空間を考えます。人にとって空間の経験とは一体なんなのか?を原点とし、空間の可能性をひらき、新しい経験と豊さを社会に提案することのできる人を育てます。「空間の経験」について考える。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る