海外芸術研修の記録2021-2022
20/108

キュレーター小泉 美來CuratorKOIZUMI Mirai2019年 デジタル2019 Digital image山本 美空YAMAMOTO Miku日本 山口県出身女子美術大学 芸術学部 アートプロデュース表現領域趣味はイラストを描くことBorn in Yamaguchi, Japan. She enrolled in Field of Art Produce and Museum Studies at Joshibi University of Art and Design. She enjoys doing illustration. The theme of this exhibition ‘Cultivate’ means to plow land, grow plants, and polish character and ability. The word ‘Cultivate’ has diverse meanings. The title of the artwork drawn by YAMAMOTO Miku is “Ayame To Shōjo” (Iris and Girl). She produced the artwork with the intention to express “People's strength to live in nature, and that the history of people makes them beautiful.” It is conceivable that it was created with the meaning of polishing character and ability.The woman depicted in this artwork is probably a girl judging from the title. However, the girl seems to be a mysterious existence like a goddess or fairy personifying spring itself or a spring breeze, because the girl is wearing a dress which is reminiscent of chiton, clothes of ancient Greece, and iris are swaying at her feet. In addition, when asked about who her favorite artists are, YAMAMOTO answered Mucha as one of them. Art Nouveau, the art style seen in Mucha’s illustrations, has a characteristic of depicting natural things such as flowers and plants. It can be considered suitable for expressing cultivate’s meaning related nature.We can feel the influence of such an art style in this artwork. Therefore, this artwork could be said to express the word of ‘Cultivate’ related to nature with a sense of beauty and elegance.東京都出身 女子美術大学 芸術学部 芸術文化専攻 3年 西洋美術史ゼミ、日本美術史ゼミ所属Born in Tokyo. She is enrolled in the Concentration in Art and Culture at Joshibi University of Art and Design. She belongs to the Western Art History Seminar and the Japanese Art History Seminar.今回の展示会テーマ「カルティベイト」は、「土地を耕す」「栽培する」という意味から、品性や才能を磨くなどの意味まで、多様な捉え方ができる言葉だ。本作『あやめと少女』の作者である山本美空さんは、このポストカードに「自然のままで生きる人間の強さと、その人が歩んできた歴史が人を美しくさせる。」という制作意図を込めた。これは「カルティベイト」の意味の中でも、品性や才能を「磨く」「洗練する」という意味を捉えて製作されたものだと考えられる。作中に描かれた女性は、タイトルからして少女なのだと思うが、古代ギリシャの衣服キトンを彷彿とさせる襞のあるドレスや足元でそよぐあやめの様子から、春そのものか、春風を擬人化した女神か妖精のような神秘的な存在にも思える。また、作者は好きなアーティストは誰かという質問に対し、ミュシャをその内の一人に挙げている。ミュシャのイラストレーションに見られる美術様式であるアール・ヌーヴォーは、草花など自然界のものを描く特徴があり、「カルティベイト」の「耕す」「栽培する」といった自然に根ざした意味を表現することに適していると考える。そうした様式からの影響を感じる本作も「カルティベイト」という自然と関連した言葉を、可憐さや優雅さを伴いながら表現した作品だと言える。あやめと少女Ayame To Shōjo

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る