広報誌No.198_
20/36

なVUCA※の時代。既存の考え方や私たちを取り巻く環境が急速に変化し、将来を予測することが困難手法では解決できないSDGsなどの課題に対して、デザインやアートが持つクリエイティブな力への期待が高まっています。これからの時代が抱える難題を解決するには、個の力ではなく、多様な領域の人々と共に新しい価値を創り出す「共創力」が重要な役割を果たします。そして、多様な人々と共に構想し、成長しながら目標に導いていく「共創型リーダー」の育成が必要です。共創デザイン学科では、創造力の基礎となるデザイン教育を土台に、多様な領域の人々と共創するための「共創教育」、様々なライフイベントも乗り越える折れない心を育成する「ライフマネジメント教育」を行い、これらを応用してビジネスの現場で活きる力を身につける「産官学連携による実学」に取り組みます。これら3つの特徴的な教育により、学生一人ひとりに「共創型リーダーシップ」が養われると考えています。さらに、授業を担当する教員全員が、様々な分野の第一線で活躍する現役ビジネスマンやデザイナー、エンジニアといった実務家教員であり、今、正に社会で起きている課題を題材に実践的な学びを提供する、これまでの美大で行われてきた授業とは一線を画す教育を行っています。ここでは、「共創教育」「ライフマネジメント教育」「産官学連携による実学」それぞれについて、実際に行われている授業を紹介いたします。「共創デザイン学科」の授業がスタート2023年4月、芸術学部(杉並キャンパス)に新たに開設された「共創デザイン学科」。「共創型リーダー」の育成を目指すこの新学科で行われている、これまでにない教育内容を実際の授業の紹介とともにお伝えします。Special Report19※VUCA(ブーカ): Volatility[変動性]、Uncertainty[不確実性]、Complexity[複雑性]、Ambiguity[曖昧性]という4つのキーワードの頭文字から取った言葉で、時代の経営環境や個人のキャリアを取り巻く状況が極めて予測困難な状況に直面しているという認識を表現する。 ビジネス・テクノロジー・クリエイティブの分野融合カリキュラム折れない心を創るマインドセット「共創力」が重要な役割を果たす共創型リーダーシップ共に新しい価値を作り出す力共創教育教養教育(一般・芸術)産官学連携による実学デザイン教育ライフマネジメント教育

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る