『水族館、宿泊施設、レストランなどの施設を掛け合わせた移動するリゾート施設』船で各地を周り各地域で見ることができる生物を他のエリアに乗せて運び、普段見ることができない魚や生き物を見ることができる船。宿泊・客室(33室) メゾネットタイプ65㎡〜120㎡…22室 その他 50㎡〜100㎡…11室・機械室 ・電気室 ・空調機械室 ・発電機室 ・ボイラー室 ・監視室 ・衛生機械室 ・冷蔵室 ・冷凍室 ・従業員食堂 ・事務室 ・ランドリー ・厨芥室 ・塵芥室 ・倉庫 ・食品庫 ・リネン室 ・厨房 ・メンテナンス室 水族館 ・タッチプール ・飼育室 ・医務室 ・配管スペース ・水質分析室 ・暗室 ・標本室 ・EPS(電気通信の配線、配管を通すスペース) ・繁殖実験研究室 ・キーパー室 ・空調器室 ・機械室 ・フィルター室 ・造波機械室 ・海水貯留槽 ・ろ過機械室 ・ドライエリア ・冷蔵室 ・冷凍室 ・倉庫 ・食品庫 ・厨房 ・メンテナンス室 ・渚干満ポンプ ショップ カフェ レストラン トレーニングルーム プール 操縦室 展望エリア ジンベエザメにくっついているコバンザメのようにコバンザメ形の潜水艦を周りにつけ、海を探索したり陸地まで移動する。全長:10m 幅 :6m高さ:2.3m 水族館では薄暗さとゆらめく水が静かで落ち着いた空間をつくり出しているため、人間は本能的に安心感を覚え自律神経を整えることができます。この効果を利用して、リラックスして日常とはかけ離れた非日常を楽しめる癒しの空間を作りたいと考え、ジンベエザメと海の旅というテーマで移動型水族館とリゾート施設を考えました。ジンベエザメは魚類では最大種で迫力のある見た目ですが、温厚な性格でゆるやかに泳ぐ姿が魅力的だと思い、そのように海の中を進みたいと考えて船の形をジンベエザメにしました。またジンを開けた状態の形にし、口の部分に大きな窓を作り海の中と外を見ることができるようにしました。拠点(船籍港):横浜港大さん橋大さん橋建築物 船長さ:約430m 全長:200m 幅 :約70m 全幅:84.85m 高さ:15m 高さ:63m潜水艦橋本 千紗ジンベエザメと海の旅
元のページ ../index.html#38