五つの元素である「木」「火」「土」「金」「水」はこの宇宙の成り立ちに不可欠なもので、その元素は一定の法則で互いに影響を与え合いながら、変化し、循環しているという古代中国の考え方のこと。人間は生年月日にその人それぞれの五行の気質を持っており、自分が生まれ持った役割を活かすためにはバランスの良い五行が必要だが、全て偏った五行の質は後天的に環境や出会う人によって補うことが可能とされる。神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目臨港パークstep1step2step3各建物内1Fにカウンセリングルームがあり、そこで自分の足りない要素を生年月日から知ることができる足りなかった要素から式を行う場を選択、もしくは本能的に欲する場を選択自分たちで決めたプログラムで式を行う※一つの空間で挙式や披露宴など行う、複数の空間で行う、挙式のみ行うなど、プログラムは自由〈女性 20○○年□月△日生まれ〉木:3 火:0 土:0 金:2 水:1→火と土が足りない火の結婚式場土の結婚式場五行の要素を元にした結婚式場空間日本では「結婚式」という式典は、家と家との結びつきを確認、お披露目する場でした。多様性が求められる今の時代、もっと気軽にアミューズメントパークに行くような感覚で自分たちのために運気が上がるような式場を選んでみませんか?自分がこの世に生まれた日には意味がある…生まれ日の干支から導き出す五行の思想をベースに自分が最も輝く空間を選んで誓いましょう。愛を誓う相手は、異性、同性、バーチャル、誰でもいいのです。法的に正式な結婚でも、その場のノリでもいいでしょう。いちばん大切なのは、「自分の気持ち」。永遠でも、ひとときでも幸せが得られる場〜五縁〜。五行とは敷地場所施設利用の流れ佐久間 千尋GO-EN
元のページ ../index.html#4