入試ガイド・問題集2025
10/86

115,000215,000315,000415,000215,000215,000130,000215,000215,000315,000315,000315,000215,000115,000130,000大総合型+大共通テスト利用Ⅰ+大B130,000215,000115,000215,000115,000215,000130,000130,000515,000130,000b:大学入学共通テストの結果を利用する選抜制度(併願、出願回数に関係なく1件目から減額)c:本学卒業・修了生または本学在学生(併願、出願回数に関係なく1件目から減額)短A+大A内の併願88女子美では受験生の経済的な負担を少しでも軽減するために、検定料の減額制度を設けています。検定料は30,000円ですが、大学、短期大学部の各選抜制度で次のa〜cに当たる場合は15,000円に減額となります。(ただし、特別選抜(外国人留学生)の検定料は50,000円です。減額となる場合は、25,000円になります。)検定料減額の要件 a:2件目以降の出願(試験日が早い入試が1件目です) ※減額を希望される方は、出願登録の際に申請してください。申請が無い場合は減額の対象とはなりません。※減額の対象となるのは2025年度入学者選抜です。2024年度以前の出願は対象となりません。※減額要件が複数該当する場合でも減額後の検定料は15,000円(特別選抜(外国人留学生)は25,000円)です。大総合型+大A大共通テスト利用Ⅰ+大A大A内の併願短A+大共通テスト利用Ⅰ+大A大共通テスト利用Ⅰ+Ⅱ方式+大A大共通テスト利用Ⅰ+Ⅱ方式+短B大共通テスト利用Ⅱの併願+大A大A+短B短共通テスト利用Ⅰ期+短B短共通テスト利用Ⅰ期+大B短B+大B大B+短共通テスト利用Ⅱ期+短C大B※大学 芸術学部※美術教育専攻・国際芸術文化専攻の専攻別試験を 「学力(大学入学共通テスト結果1科目)」で受験する場合のみ総合型選抜①入学金②前期授業料599,000220,000200,000557,000                               一般(A日程)③前期施設設備料等239,100〜255,600254,700共通テスト利用Ⅰ方式入学手続時納入金後期授業料等①+②+③1,058,100~1,074,6001,011,700838,100~854,600811,700一般(A日程)初年度納入金(年額)1,896,200~1,929,200短期大学部造形学科1,823,400※上記のほかに、傷害保険料(大学)4,660円・(短期大学部)2,430円、学友会費4,500円、ニケの会会費1,000円を徴収します。また、個人用の情報機器(アート・デザイン表現学科はノートPC・共創デザイン学科はiPad)代を4年間に分けてお支払いいただきます。初年度はそれぞれ10,000円徴収します。※後期納入期日は10月5日です。(単位:円)学費(参考)基本検定料30,000円大学短大大学 大学共通テスト利用 Ⅱ方式大学 入試ガイド 検定料・学費検定料および減額制度 検定料減額のモデルケース 前年度入試参考

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る