●モチーフが置かれた空間(奥行き、高さ、広がり)が感じられる表現となっているか●バランスの良い画面構成とモチーフの置かれた空間を描写できているか60スペース表現領域/クリエイティブ・プロデュース表現領域大きく捉えたモチーフと、コントラストが強調されるレイアウトによって伸びやかな動きを感じる画面となっている。幅広いトーンをコントロールし、画面全体を構成していく力を感じる一方で、形態把握に対する若干の甘さも目に付く。力強い筆致で迫力のある画面をつくっている。ちぎりとった単語カードをアクセントとした構成上の工夫も評価できる。一方で、グレーから白に抜けるトーンが乏しいため陰影を捉えきれず、質感表現に迫れないでいるようにも感じられる。形態把握の精度も求めたい。画面の構成とモチーフのバランスが良いデッサンである。ハンドタオルの素材感はもう一歩だが、ガラスや金属の表現がよく描けている。それぞれのモチーフの特徴を良く捉え、形が正確に描けている。鉛筆を使い分け、質感のメリハリが描けるとさらに良くなる。抑制の効いたタッチで、丹念に陰影を追いかけている。特にタオル地の表情にはしっかりと意識が向けられており、質感表現に結びつけている。一方でハイライトの扱いや、グレーから白へのグラデーションのつくり込みにはまだ改善の余地が残っている。前景から後景へとリズムを感じるレイアウトと、モチーフの見切れによって画面外への広がりがある構図を作っている。トーンがよくコントロールされており、形態把握についても安定した力を感じる。質感表現へのあと一歩の意識を持てるとなお良い。ガラスコップやハンドタオルの質感などモチーフが素直に描けている。空間と奥行きを捉え、表現できるとより良い作品になっただろう。ダイナミックな構図が好印象な作品である。ハンドタオルの質感を含めた細かいディテールがよく観察されている。ガラスの表現が弱いのでさらに描き込めるとより良くなる。一般選抜(A日程)アート・デザイン表現学科全領域共通メディア表現領域/ヒーリング表現領域/ファッション表現領域【ヒーリング表現領域】 鉛筆デッサン採点ポイント●モチーフをよく観察し、形態、質感、色調などが的確に表現出来ているか●モチーフの構成、配置等、バランスをよく表現出来ているか【ファッション表現領域】 鉛筆デッサン 採点ポイント●モチーフの特徴を理解し、豊かな発想でモチーフを構成しているか●質感、材質、色彩の異なるモチーフを観察し的確に表現しているか
元のページ ../index.html#62