短期大学部造形学科問題 75与えられた素材をすべて使い、自由に組み合わせて、鉛筆デッサンしなさい。ただし、菓子は袋を開けて使用すること。※注意 1.画面は縦横自由とする。 3.下描き用紙は試験終了後に回収するが、採点の対象とはしない。 4.試験場で配布されたものは持ち帰ってはならない。〈モチーフ〉1.飲料ボトル 2.紙コップ(茶色) 3.菓子(袋入り) 2.受験番号のシールを貼っていない面に描くこと。1本1個1個モチーフそれぞれの形や構造を正確に捉え、構図も無難にまとめ完成させたデッサンだが、作品としてみると何かもの足りなさを感じる。それぞれのモチーフの特徴、キャラクターというものがあるはず。それが表現されてないように思われる。デッサンとはいえ一枚の「絵」としてどう作り込むのかを考えてほしい。 出題意図 2年間という限られた期間にさまざまなことを集中的に学んで、自分の持てる力を向上させて行くために必要な感性、持続力、勤勉さを持っているかを見るのが短期大学部の鉛筆デッサンの目的である。一般的に言われているデッサン力ということだけでなく、むしろ作品や対象に向かう姿勢や、自分を高めようとする意欲が現れている作品を評価したいと考えている。全体に真面目に描かれている。形がうまく描き切れていない箇所もみられるが、全てのモチーフの特徴をしっかり観察しようとしている姿勢には好感が持てる。もう少し鉛筆のトーンが増えて表現の幅が広がると、このモチーフセットの作り出す雰囲気や空間まで描き出せるのではないだろうか。採点ポイント ●真面目に真■な態度で制作に向かっているか●最後まで描き切っているか●丁寧にものを観察しているか●感性とバランス感覚が感じられるか❷面接学校推薦型選抜(公募制)❶鉛筆デッサン 3時間 B3ボード(シリウス紙)
元のページ ../index.html#77