大学案内2025
269/372

年次後期年次前期年次後期122さまざまな表現に触れ、社会に通用する創造力豊かな人材を育てる。267油彩や日本画、版画、立体造形など、美術のさまざまな分野を横断しながら、それぞれの基礎的な知識や技術をしっかりと学びます。その中からひとつを掘り下げるのはもちろんのこと、いくつかを並行して突き詰めることもできる、自由度が高いコースです。絵画からインスタレーションに至る、アカデミックな表現からコンテンポラリーまで、幅広く総合的な表現力を身につけ、自分の「本当の好き」を見つける2年間。卒業後の進路も進学、アーティスト、漫画家、教員、ゲームクリエイターなど、幅広い分野で活躍できる人材を育成しています。基礎力を養いながら適性を探る。専門領域を選び専門性を高める。自己と向き合い作品の質を高める。平面、立体を横断的に学びます。謙虚な姿勢で自然と向き合い「観察する眼」「思考する眼」を育て、「平面・立体としての空間」をとらえながら構成力を養います。油彩画のほか、版画や日本画、彫塑など幅広い表現領域を選択し、基礎力をつけながら自分なりの表現を模索します。油彩、版画、日本画、塑造、木彫などから自分に適した表現方法を選択。アカデミックな表現から領域を横断したコンテンポラリーまで、ジャンルを超えた表現を模索可能。専門性を高めながら多様な表現に触れ、自らの可能性を探ります。これまでに身につけた表現方法を生かした制作を行います。じっくり自分自身と向き合い、自らの思考や感情、イメージを形にしていきます。また、2年間の集大成として卒業制作に挑み、卒業後の方向性を見極めていきます。

元のページ  ../index.html#269

このブックを見る