大学案内2025
313/372

Q5個人的に好きなキャラクターは?Q7女子美をめざす高校生にひと言!Q6Q8SPECIAL Q&A山口 美術だけでなくスポーツや音楽や芸能、さまざまなジャンルの友人を作るべく、出会いを求めていろいろな場に参加して友情を深めてほしいと思います。友情は恋愛とは違い生涯続くものです。奥村 体力も吸収力もある若いうちに、いろいろな経験をすることだと思います。旅行やアルバイトなど、興味を持ったことは何でもチャレンジしてみたらいいと思います。私はできなかったほうの人間なので、もっとあーすればよかった、こーすればよかった、と後悔がいっぱいです。Amy 社会人になるとなかなか時間が取れなくなるので、頭の柔らかいうちにいろいろなものを見ていろいろな場所に行って、自分の中の引き出しを多くしておくといいと思います。どんなに関係なさそうなものでも、学生時代の蓄えが後々アイディアのアウトプットにつながっていることが多いです。山口 友情を深めることです。奥村 私は在学中ずっとサンリオに入りたいと周囲に言っていたので、それが良かったのかも? と今になって少し思っています。夢を語ることで、応援してくれる人や同じ夢を持つ「仲間」に出会えます。恥ずかしがらずに、夢を語ってみるのも良いかもしれません。Amy やりたいことにたどり着くまでには、やりたくないことや地味なこともやらなくてはならないと思っています。年をとっても学ぼうという姿勢がなくなっていかないように気をつけています。山口 ミッキーマウスとスヌーピーを尊敬しています。仮面ライダーに憧れています。ペコちゃんは親友です。奥村 幼少期に大好きだったリトルツインスターズ(キキ&ララ)は特別な存在です。自分がデザインしたシナモロールの世界は、キキ&ララの世界に少し影響を受けています。Amy サンリオでは、シナモロール、パタパタペッピー、ポムポムプリン、バッドばつ丸、サンリオ以外では、ディズニーのとんすけ、チップ&デール、101、ズートピア、白雪姫に出てくる動物達、ピカチュウ、こまねこ、ミッフィー、すみっコぐらし、妖怪ウォッチのコマさん、くまモン、魔女の宅急便のジジ、くまのがっこう、ミニオンズ、Suicaのペンギン、最近ではポインコ、etc…。山口 デザインを学ぶことは、人生を学ぶことだと思います。デザインは自分を表現するツールであり、それを評価するのは大衆です。奥村 女子美に入るということより、女子美で何をするか、を考えて想像を膨らませてみてください。楽しい学生生活を思い浮かべればきっと、辛い受験期間も乗り越えられると思います。Amy 大学はやりたいことを見つける場所というよりは、やりたいことをする場所だと思います。受け身だと時間がもったいないので少しでも興味をもったらどんどんチャレンジしてください。大学時代にやっておくべきことは?夢を実現するためのヒントは?311山口裕子  ×奥村心雪  × Amy

元のページ  ../index.html#313

このブックを見る