大学案内2025
321/372

年間80プログラム以上!就職支援プログラム業界・職種への理解を深めるプログラム首都圏美大ならではのクリエイティブ職採用直結プログラム学生一人ひとりがめざす職種・業界・企業に合わせ、面談、講座、ガイダンスなどの少人数・個別の支援プログラムを、年間80プログラム以上用意しています。特に就職希望の学生向けには、現役デザイナーや若手卒業生によるサポートプログラムを毎年実施しています。 なりたい自分へ近づくために 女子美生とキャリアのはなしSTEP1キ低ャ学リ年アか教ら育のプログラムSTEP2就職希望者全員面談(10月~)就職試験対策講座・実践STEP3卒業生就職アドバイス会就職フェア(学内合同企業説明会)STEP4き個め別細支や援かプなログラムキャリア支援ウェブサイト https://joshibicareer.studio.site/キャリア教育科目卒業生座談会PC講座・検定ガイダンス業界別自主課題講座学内企業説明会個別面談(随時)319大学では「キャリア形成A〜D」、短大では「キャリア形成前期・後期」の授業を開講。自己分析・業界研究を通して、社会で活躍するための力を培います。デザイナーや作家として活躍する若手卒業生を招き、座談会形式で意見交換。身近な先輩の体験談から自身のキャリアを考えます。長期休暇を利用してInDesignやFigmaなどを学ぶ速習講座やPhotoshop・Illustrator・Webクリエイター能力認定試験の集中講座と検定を学内で実施。学科、専攻、領域問わずポートフォリオ制作に必要なPCスキルを身につけます。学部3年次・短大1年次・大学院1年次対象のガイダンスを4・6・9月の年3回実施。就活スケジュールやインターンシップなど、最新の企業動向を随時お伝えします。ガイダンスに続き、キャリア支援センタースタッフによる個別面談を行います。希望の業界・職種に応じて、その特長や傾向、準備と対策を個別にお伝えします。クリエイティブ職を含め、全職種の採用選考で実施される「履歴書・エントリーシート」「面接」「グループディスカッション」の集中対策講座。講義と実践で対策を行います。過去に出題された企業の選考課題をテーマに、現役の企業デザイナーから講評・アドバイスを受けられる講座。クリエイティブ職の採用選考に実践的に備えます。採用選考直前時期に実施する少人数制のアドバイス会。希望企業の仕事内容・採用選考などのリアルな情報を、OG訪問形式で聞くことができる機会です。1月〜3月に、延べ2日間の学内合同企業説明会を実施。「クリエイティブ職採用を行う大手企業」を中心に約30社ほどの説明を聞けるイベントです。採用選考に直結する企業説明会を、授業期間中にも杉並・相模原両キャンパスにて対面およびオンラインで実施しています。女子美に届く求人は年間約1000社。企業の最新情報は、個別面談を通して随時学生に紹介しています。また、一部の企業・工房等には本学から「学校推薦」を行う場合もあります。求人情報・ガイダンス情報はキャリア支援ウェブサイトに新着順で公開。就活中の学生は個別面談と並行して随時確認することができます。また、保護者の方も閲覧可能です。ほかにも、希望業界・職種別のガイダンスや、課題対策、面接講座など、さまざまな就職試験対策プログラムを用意しています。クリエイティブ職に特化したプログラムはもちろん、全職種向けのプログラムも多数。その他のプログラム

元のページ  ../index.html#321

このブックを見る