大学案内2025
357/372

学生支援制度Microsoft 365ソフト無償Adobeソフト無償学内ワークスタディ制度女子美提携教育ローン社会人学生等に対する育児支援制度(ベビーシッターサービス)国の高等教育の修学支援新制度日本学生支援機構奨学金日本政策金融公庫「国の教育ローン」民間団体奨学金地方公共団体奨学金355アドビ社、マイクロソフト社と包括契約を締結し、在学生を対象として最新版のソフトウェア利用およびアップグレードが無償教育支援活動や学生の社会性向上に資する活動等となる本学の業務に補助的に従事みずほ銀行・三菱UFJ銀行・楽天銀行・オリエントコーポレーション・SMBCファイナンスサービス・ジャックスと提携し、市中金融機関の教育ローンより低金利で提供社会人学生等が育児をしながら学修するための支援体制としてベビーシッターサービスを提供住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯や多子世帯(扶養する子どもが3人以上いる世帯)の学生を対象とした入学金・授業料減免、給付奨学金。詳細は文部科学省Webサイト(https://www.mext.go.jp/kyufu/)、日本学生支援機構Webサイト(https://www.jasso.go.jp/)をご覧ください。給付奨学金を受けることができる年収の目安は、日本学生支援機構Webサイト「進学資金シミュレーター」(https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/)で確認することができます。日本学生支援機構奨学金は多くの学生が利用しています。第一種奨学金(無利子貸与)、第二種奨学金(有利子貸与)、高等学校在学中に高校を通して申し込む「予約採用」、大学入学後に申し込む「在学採用」「緊急・応急採用」があります。詳細は日本学生支援機構Webサイト(https://www.jasso.go.jp/)をご覧ください。大学入学時・在学中にかかる諸費用を保護者に融資する制度で、受験前でも申込みが可能です。学生1人につき350万円まで低金利で利用でき、日本学生支援機構奨学金と併用ができます。日本政策金融公庫(教育ローンコールセンター0570-008656)にお問い合わせください。Webサイト(https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html)民間団体や企業、財団などにより、美大ならではの奨学金等の制度が多数設けられています。応募方法・条件について各団体のWebサイトのほか、本学Webサイト(https://www.joshibi.ac.jp/)でも紹介しています。一般財団法人守谷育英会(144万円)、国際瀧冨士美術賞(30万円)、一般財団法人神山財団(20万円)、公益財団法人ダイオーズ記念財団奨学金(36万円)、ギオン芸術スポーツ振興奨学金(10万円)等地方公共団体が行っている奨学金事業として、本人居住地、出身地、保護者等の居住地、大学所在地等、地域に関する条件が付される場合もあります。詳細は都道府県や区市町村にお問い合わせください。各種支援制度その他制度

元のページ  ../index.html#357

このブックを見る