大学案内2026
164/260

学科紹介共創デザイン学科162ライフマネジメント教育産官学連携による実学共創教育ビジネス・テクノロジー・クリエイティブの分野融合カリキュラムデザイン教育教養教育(一般・芸術)共創型リーダーシップ共に新しい価値を作り出す力*VUCA(ブーカ):Volatility(不安定さ)、Uncertainty(不確定さ)、Complexity(複雑さ)、Ambiguity(曖昧さ)という4つのキーワードの頭文字から取った言葉で、現代の経営環境や個人のキャリアを取り巻く状況が極めて予測困難な状況に直面しているという認識を表現します。折れない心を創るマインドセット創造力の基礎となるデザイン教育。その上で多様な領域の人々と共創するための「共創教育」。そして、さまざまなライフイベントも乗り越える折れない心を育成する「ライフマネジメント教育」を行い、これらを応用して、ビジネスの現場で活きる力を身につける「産官学連携による実学」に取り組みます。これらの3つの特徴的な教育により、学生一人ひとりに「共創型リーダーシップ」を育みます。私たちを取り巻く環境が急速に変化し、将来を予測することが困難なVUCA*の時代。既成の考え方や手法では解決できないSDGsなどの課題に対して、デザインやアートが持つクリエイティブな力への期待が高まっています。また、これからの時代が抱える難題には個の力ではなく、多様な領域の人々と共に新しい価値を創り出す「共創力」が重要な役割を果たすと私たちは信じています。ビジネスを次のステージに引き上げる「共創力」を育む

元のページ  ../index.html#164

このブックを見る