大学案内2026
166/260

授業紹介共創デザイン学科プロジェクトデザインU Xリサーチライフマネジメント論グラフィックデザインプロジェクトの形成や牽引をし、社会にモノ・コトを実装、浸透させていくための実務的な視点を体験する。問いを立てる力、分析する力、観察する力、共感する力、決断する力を身につけ、未来のビジネスを作るマインドを培う。物事を考える時の物差しや手掛かりになるような「リサーチ」の基本を体得する。物事の多面性を深く考える一連のプロセスを体験することで、ものを作る側・使う側両方の視点を養う。将来、社会活動やライフイベントの中でさまざまな困難に直面しても、それを乗り越えられる強い自己を創ることを目標に、1年次ではライフマネジメント教育の導入として「食」と「睡眠」にフォーカスしたセルフマネジメントの意識づけと方法を体得する。実社会で生かせるデザインの考え方や、エディトリアルをはじめとするグラフィックデ ザインの 基 礎を学 ぶ。文 章 作 成 の 基 本 か ら 学 び、IllustratorやPhotoshopなどのソフトウェア、写真撮影の基本スキルを習得する。164

元のページ  ../index.html#166

このブックを見る