165C M Fデザインプロダクトデザインテックデザイン色の仕組みや表色系・配色など色彩の基礎知識習得からトレンドやユーザーの分析までを一貫して行い、マテリアルコンセプトを立案する。デザインテイストの言語化、具現化を通してマテリアルに対する理解を深めつつ、自分の感性を高める。基本的なプロダクトデザインの開発フローを学び、アイデア提案からモックアップ製作までの実践的なスキルを身につけながら、共創を通じて新たな価値を創造する力を養うことを到達目標とする。エンジニアとの価値共創の方法論を学び、テクノロジーを起点とした未来創造をめざす。リサーチからコンセプトデザイン、プロトタイピング、デモンストレーションまでを一貫して実施し、開発プロセスを意識したテックデザインを体験する。
元のページ ../index.html#167