大学案内2026
17/260

015大学時代にやっておくべきことは?夢を実現するためのヒントは?個人的に好きなキャラクターは?女子美をめざす高校生にひと言!山口 美術だけでなくスポーツや音楽や芸能、さまざまなジャンルの友人を作るべく、出会いを求めていろいろな場に参加して友情を深めてほしいと思います。友情は恋愛とは違い生涯続くものです。Amy 社会人になるとなかなか時間が取れなくなるので、頭の柔らかいうちにいろいろなものを見ていろいろな場所に行って、自分の中の引き出しを多くしておくといいと思います。どんなに関係なさそうなものでも、学生時代の蓄えが後々アイデアのアウトプットにつながっていることが多いです。栁田 何でもやってみる、ということをお勧めします。インターンシップに行ったことや展示会のボランティアをしたことも特別な経験でしたが、アルバイトをしたり旅行に行くことも大学時代の良い経験だったと思います。Misato とにかく、すべてに全力でチャレンジすることかなと思います。少しでも興味があれば進んでチャレンジしてみる、周りの人がやってなくてもやってみる。そういった活動をするなかで培った経験や人脈は社会に出ても、きっと役に立つのではないかと思います。山口 友情を深めることです。Amy 月並みなことを言いますが、私は本当に実力というよりご縁によるものが 多いので、人との関 係を大 事にすることかなと思います。あとはタイミングとかご縁とかが 合った時にそのチャンスを逃さないよう普段から準備しておくことですかね…?栁田 積極的に行動して、いろいろなことを見たり聞いたり経験することだと思います。また、夢を実現したい気持ちが大きいと、学んだり行動したりする力も大きくなるので、強い気持ちも大事だと思います。Misato 私もまだ夢半ばですが、毎日着実に夢を叶える行動をすることが大切ではないかと思っています。山口 ミッキーマウスとスヌーピーを尊敬しています。仮面ライダーに憧れています。ペコちゃんは親友です。Amy サンリオはみんな好きですが、シナモロールの友達のカプチーノ、コロコロクリリン、パタパタペッピー、サンリオ以外ではディズニーのバンビのとんすけです。他にもいろんなキャラが好き…。栁 田 マイメロディ、マロンクリーム、パタパタペッピー、シュガーバニーズ、マシュマロみたいなふわふわにゃんこ……サンリオキャラクターが大好きです。入社してからも好きなキャラクターは増えて、シナモロール、こぎみゅん、ニャニィニュニェニョンが好きになりました。Misato サンリオキャラクターズ、シルバニアファミリー、ポケットモンスター、星のカービィ、どうぶつの森など、ファンシー系もゲーム系も好きです。山口 デザインを学ぶことは、人生を学ぶことだと思います。デザインは自分を表現するツールであり、それを評価するのは大衆です。Amy 大学はやりたいことを見つける場所というよりは、やりたいことをする場所だと思います。受け身だと時間がもったいないので少しでも興味をもったらどんどん粘り強くチャレンジしてください。栁田 美大の受験は筆記試験に実技試験もあって大変ですが、何事も全力で取り組めば成長できるはずです。たくさんのことを吸収しながら、今の貴重な高校生活を楽しんでください。Misato 大学時代は人生の中で一番やりたいことができる時間だと思います。どんなことをしようかと夢を膨らませながら、受験勉強をがんばってください!Q 5Q 7A m yM i s a t o栁 田 真 弓××Q 6Q 8

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る