内々定エントリー期間選考ポートフォリオ制作開始 進路を決めた先輩たち②笠 風音さん芸術学部 デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻 2025年3月卒業高校卒業程度認定試験 合格株式会社電通(アート職)212卒業後の進路を考え始めたのは3年生になったばかりの頃。不安感の一方で、3年次に入ってから始まったロゴデザインやブランディング、ポスターなどを具体的に形にする授業で、アイデアを形にすることの面白さに夢中に。これをこのまま仕事にしていきたいと思いました。また、私自身の高校を中退した経験や人のためにデザインがしたいという思いと重なり、生活や社会の中で見過ごされている課題に光を当てていきたいという気持ちがありました。そういった社会課題に対する発言力を持つためには、物事を大きく発信できる、それを実行できる可能性のある会社に行く必要があるとも考えていました。そんな時に先生から紹介していただいたのが、電通で活躍するOGの方でした。ポートフォリオを見ていただく機会に恵まれ、そのフィードバックをもとに、作品制作とポートフォリオのブラッシュアップを重ねていきました。ポートフォリオ制作では、自分が大切にしたい志を形にすることはもちろんですが、作品に説得力を持たせるだけの物量と手作業の多さにもこだわりました。それが自分の強みになるとわかっていたから。先生からいただいたご縁と努力で駆け抜けた就職活動でした。3年次7月3年次3月4年次4月〜5月4年次5月「社会や生活の中にある課題や、心がマイナスに動く場面を改善したい」という軸を持ち、その想いを形にした作品を中心に掲載しました。面接でも自分の中心にある志として企業の方にお話ししました。社 会 課 題 に 光を 当てるその 志を形 にした 就 職 活 動
元のページ ../index.html#214