女子美の新しい試みwebsite033『画材ヴィレッジ』『第 1回画材 王決定戦 』『 入 学 前デッサン講 座 』ハイブリッドドローイング 演 習『パンパステル講 習 会 』ハイブリッドドローイング演習『プロアニメーターの世界 ‐講評会・ワークショップ‐』女子美術大学ドローイングセンター × 日本画材工業会 共同企画2024年 4月入学者対象固形のパステルとは異なる表現ができる新色材「パンパステル」。ホルベイン画材株式会社による講習会では、パンパステルの紹介や使用方法の説明後、ワークシートを用いて実際に描くまでを行いました。ドローイングセンターでも所有しているパンパステル。本学の学生は誰もが試用することができます。新しい色材に触れ、自分の表現に取り入れるための貴重な機会となりました。株式会社Andraftからアニメ業界の現場で活躍するプロアニメーターを迎えて行われた、講演・講評会とワークショップ。講評会では、参加学生から事前に提出された課題作品をスクリーンに映しながら、感想やアドバイスをいただきました。プロのアニメーターから直接学び、交流する特別な機会。アニメに興味のある学生にとって非常に充実した時間となりました。女子美祭期間中に相模原キャンパスにて開催された「画材ヴィレッジ」。イベントでは、日本を代表する画材企業13社が参加する日本画材工業会がブースを設け、各所でワークショップを開催しました。また、画材にまつわる競技イベント「第1回画材王決定戦」が行われ、ブラインドキャンバス、ラインマスター、混色王などたくさんの競技種目がイベントを盛り上げました。入学までの期間をより有意義に過ごせるよう、総合型選抜・学校推薦型選抜(指定校制)の合格者を対象に、「入学前デッサン講座」を3日間で開催しました。デッサンの基礎を学びながら、最終的には講評会までを体験し、観察力や描写力を高めていきました。ドロー イン グ セン ター本学では、「描く行為」に特化した 専 門 的な技 術と知 識を多 角 的に研 究し、実 践 的 に社 会 に還 元するた め の 施 設とし て、相 模 原キャンパスにドローイングセンターを 設 置し ています。 施 設 内 に は多 種 多 様な画 材 や 機 材、モチーフを 備え て おり、在 学 生 は 授 業の 空き時 間 や 放 課 後 の 時 間などいつでも予約不要で訪れることができ、個人のペースで自由に描く力を鍛えることができます。また、クロッキー会や企業・講師を招いてのハイブリッドドローイング 演 習、企 業 等 で 活 躍され ているクリエイターを招いたイベント・講演会などの取り組みも。毎月開講しているハイブリッドドローイング演習では、画材メーカーやイラストレーション関連企業をお招きし、新しい表現技法・描画材料などを学び、各 自 の 表 現 に生 か すことができます。施設には教員が常 駐しており、デッサンやドローイングのことはもちろん、普 段 の授 業 の 課 題 や 進 路・将 来 についての 相 談も可 能。 授 業 +α の 学び の 場とし て、基 礎 力 の 鍛 錬 のみ ならず、普 段 の 授 業を 超え たチャレンジまで、やりたいことに合わ せ てさまざまに活 用 することができます。
元のページ ../index.html#35