環境デザイン専攻パンフレット2022
21/28

12123全学年   1年次   2年次   3年次   4年次   卒業生   その他作品タイトル1:乃木神社のブランディング えらべる御守り 2:HIBIYA CREATIVE NOTES 私を知るワークショップシリーズ3:NAKANO SEIYAKU Exhibition -COSME Tech 2020 TOKYO-研究室就職先研究室就職先作品タイトル1:七ヶ浜みんなの家きずなハウス緑化計画2:赤坂インターシティAIR 緑地を活用したイベント企画環境デザイン専攻では、建築からインテリア、家具、照明デザイン等、様々な授業を受けることができたので、どの課題も新鮮で楽しく取り組めた記憶があります。学生の頃は、自分の提案がどうしたら魅力的に伝わるか、プレゼンボードに手描きの図面やイラストを用いて、自分らしい表現を見つける期間でもあったと思います。今勤めているデザイン会社はインテリアを軸にグラフィックやプロダクトの仕事も行っていたため、当時やりたいことが1つと絞れなかった自分に向いていると思い、入社しました。インテリアデザイナーとして働いていましたが、しばらくしてコロナが流行し、インテリアの仕事が停滞してしまった時期がありました。代わりにグラフィックの仕事を担当することが多く、元々絵を描くことが好きなこともあり、今はグラフィックデザイナー&イラストレーター としてデザインの仕事を続けています。これまで店舗のロゴデザインや会社案内リーフレット 、展示会ブース、ワークショップの企画、WEBデザインなど、幅広くデザインに関わることができ、学生の時に学んでいた建築やインテリアとは違う楽しさを感じています。CADや3Dソフトを使用しながら空間の仕事も行っているので、グラフィックでも平面的に考えるのではなく、空間を意識したデザインを心がけています。私は、これになりたい!と言える職業が見つけられずにいたので、こういう作業は苦じゃないな、こういう瞬間があると楽しく仕事できそうだな、と作業ベースで仕事を考えて、就活の際の目安にしました。今は、オフィスや商業施設の室内緑化、植物を活用したクラフトイベントの開催・会場構成、クリスマスなどの季節ディスプレイといった、植物に関するさまざまな業務を行っています。作って終わりではなく、緑は作ってからが始まり。育っていく風景を想像しながら、そこで過ごす人だけでなく、虫や鳥などの生き物にも配慮した緑のコミュニティづくりをしている会社のコンセプトに心惹かれ、入社を決めました。植物知識ゼロの状態でしたが、だからこそ、自分の好きなイラストやものづくりなどの植物以外のツールによって、より植物の良さが伝わるような“ワクワクする体験”をデザインしたいと思っています。人のふるまいに想像を膨らませて仕組みを考える、そんな工程が好きでしたし、今の仕事にも繋がっていると思います。吉田ゼミ(株)グリーン・ワイズ20高橋 琴美Takahashi Kotomi上遠野 苑美Katono Sonomi横山ゼミデザインオフィス イド

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る