アートプロデュース表現領域パンフレット2022
10/16

Art and EducationInternational Cultural exchange.cultureinspirefantasy10忘れている友人を3人教えてください。アートはなぜ存在し、それを届けるべき人は誰なのでしょうか。そして、現在、美術館やギャラリーにおける展覧会だけではなく、芸術祭、アートプロジェクトなど、人々がアートに触れることのできる場はますます多様になっています。APでは、表現者としての経験と、時代のニーズとともに常に進化し続けるアートの現場を学び、作り手と鑑賞者をつなぐマネジメント、プロデュースの方法を学びます。また、社会とアートを結ぶアートエデュケーション(美術教育)プログラムを研究し、こどもの芸術教育から幅広い年代の生涯学習のあり方を考え、企画立案から実施まで、実践的な授業に取り組んでいます。私たちが生きる世界にともに暮らす、たくさんの人々。さまざまな国の文化に触れ、対話をすることで、多様性の豊かさ、かけがえのない価値について学びます。国際交流文化概論では、韓国文化を中心にアジアの文化を、また、都内のさまざまな国の大使館の方々や海外アーティストを毎週ゲストにお招きして、それぞれの国の文化を語っていただきます。その他、授業外でも、女子美の留学制度により、世界を舞台に学べる機会が大きく開いています。APの学生もさまざまな国で海外留学にチャレンジしています。What can we study in AP?eatbodylifeimaginationmusicアート&エデュケーション国際文化APで学べること

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る