1年次ACBDFG3アート・デザイン表現基礎演習Aメディア表現演習01(映像表現)A.根岸 未歩 B.三上 比沙希 D.金野 陽子 G.佐々木 来夢クラウドアプリケーションを駆使したコミュニケーション手段を身につけ、著作権等に関する知識を学び、コンプライアンスを向上させるためのスキルを習得します。メディア表現の基礎となる映像表現の企画、撮影、編集の基礎を学び、一つの作品を制作します。Fメディア表現演習02(グラフィック表現)メディア表現の基礎となる、発想法とグラフィックデザインの基礎を身につけます。Gメディア表現演習03(サウンド表現)メディア表現にとって重要なサウンドについて学びます。聞こえるもの全般の知識を得て、音楽・SE・声などのサウンドがどのように使われてきたかを知り、実際にメディア作品に合うサウンド制作や編集を行います。Cメディア表現演習04(リアル空間表現)リアル空間でのマテリアルやスケール感、物理現象について学び、実空間におけるデザインの基礎を養います。インスタレーションや仮想空間をデザインするための重要な要素となります。Dメディア表現演習05(仮想空間3DCG表現)アニメーションやゲームなどのメディア表現で多用される3DCGの基礎を学びます。Bメディア表現演習06(スクリーンベース表現)メディア表現の基礎となる、スクリーンベースのデザイン、UI/UXの基礎を学び、ウェブ、アプリ、デジタルサイネージ等を制作します。Aメディア表現演習07(インタラクティブ表現)体験型コンテンツの基礎となるインタラクティブ表現を、センサーやプログラミングなどを通して学びます。E-1、E-2E-1E-2進化するメディア表現のベースとなる手法を学ぶとともに、独創的な発想力や表現力を養うための基礎を身につけます。
元のページ ../index.html#4